カイン先生
【出身地】バモ、カチン州【出身校】ヤンゴン コンピュータ大学卒業
【日本語能力試験】N2【日本在住】2015年4月~【趣味】旅行、登山、音楽
【自己紹介】皆さん、こんにちは、ミンガラバー!ミャンマーから参りました、カインと申します。母国のコンピュータ大学を卒業し、テレビ局で4年間働きました。テレビ局で日本に関する番組を作成したのがきっかけで日本に来ました。私は、違う言語をちょっとだけでも覚えられれば、色々な人とコミュニケーションが取りやすくなり、視野ももっと広がると思います。ゴーウェルでミャンマー語を一緒に勉強する上で、ミャンマーと日本の文化や習慣などを教え合えれば幸いです。皆さんのことを楽しみにお待ちしております。どうぞよろしくお願いします。
アゥン先生
【出身地】エヤワデイー県 ピャーポン【出身校】東京国際ビジネスカレッジ(国際経営学科)
【日本語能力試験】N1【日本在住】2015年9月~【趣味】旅行、自然な写真取ること、音楽
【自己紹介】皆さんミンガラバー。ミャンマーのアゥンと申します。来日して5年、現在ミャンマー語の通訳、翻訳者として働いています。さらに日緬の架け橋となる仕事をしたく、講師になりました。今まで得られた経験と自分の力を合わせ貢献していきたいと考えております。ミャンマーはこれから発展し、日系企業が徐々に増えてくると見込まれています。その国の言葉や文化、習慣等を勉強して置けば困ることはないでしょう!なのでミャンマー語にご関心のある方私と一緒に頑張りませんか?是非ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
タンナイン先生
【出身地】ヤンゴン【出身校】ヤンゴン大学
【日本語能力試験】N2【日本在住】1995~【趣味】料理
【自己紹介】タンナインと申します。今年で51歳になりました。2008年に日本語能力検定試験2級を合格しました。日本へきて25年になり、妻と娘と一緒に東京で暮らしています。(妻は日本人です。)料理を作る事が大好きで、ミャンマーの家庭料理が得意です。特技はミャンマーの国技チンロン(蹴鞠)です。6年前までに全国大会の選手として活躍しました。3年前からミャンマー語の通訳者としてゴーウェルでお世話になっています。みなさん一緒にミャンマー語を勉強しましょう!
エイ先生★オンライン
【出身地】ヤンゴン【出身校】ヤンゴン大学 化学科卒業。長野県長野大学社会情報学部を卒業後、IT会社に入社して15年。
【自己紹介】皆さん、ミンガラバー。ミャンマーのヤンゴン出身エイと申します。来日して長野大学に留学生として入学しました。卒業後は、日本のITの世界に入って様々な日本人と出会い、多くの日本人の優しさをに感動しました。それをきっかけにミャンマーと日本の文化の交流を、国と国をつなぐ言葉で皆さんに教えたいと思いました。言葉を教えることはとっても楽しいし、会話するのは大好きです。日本の会社で働きながら、在日ミャンマー人の子供達のミャンマー語教室にサポーターとして参加し、ボランティア活動もしています。講師の仕事においても、指導力・社会の知識・生徒と信頼関係を築くコミュニケーションを意識して、皆様を心からしっかりとサポートできると確信しています。よろしくお願いいたします。
イイキン先生★オンライン
【出身地】メティラ、マンダレー管区【出身校】広島大学大学院 社会科学研究科
【日本語能力試験】N1【日本在住】1994年5月~現在【趣味】音楽、ヨガ、ファッションコディネート、旅行
【自己紹介】皆さん、ミンガラバー。昨年、中部の仏教遺跡のバガン(バガン王朝時代の都)がミャンマーの二つ目の世界遺産として登録され、観光がブームになってきました。そして、アジア最後のフロンティアとも呼ばれミャンマーへのビジネス展開の企業も多く出てきています。観光でもビジネスでも、その国の言葉を多少理解でき、話せたりするとその国に溶け込みやすくなり、もっと楽しく観光出来たり、仕事しやすくなったりします。ミャンマー語は日本語と文法が同じという点で学びやすい一方、発音が簡単ではない、読み・書きが難しいなどもあります。堅苦しい教えるスタイルではなく、皆さんのミャンマー語を学ぶ興味・ニーズを見極めながら、レッスンへ工夫を取り入れつつ、文化・習慣なども幅広く、楽しく一緒に学べたらと考えております。よろしくお願いします。
フリーダイヤル0120-961-181受付時間 平日10:00-21:00 土曜10:00-18:00
無料体験お申込フォーム 3時間以内にご返信いたします。平日10:00-21:00 土曜10:00-18:00